2025-06

隠遁ブログ

EXPO2025 大阪・関西万博散歩 その4

予約の次は、当日持っていく必須の持ち物を調べました。熱中症対策や突然の雷雨対策、軽食や栄養補給的なおやつ、モバイルバッテリーなど、結構持っていくものはあるようです。そしてどの海外パビリオンに行くべきかも調べると、海外旅行気分になり…続きはこちら。
隠遁ブログ

EXPO2025 大阪・関西万博散歩 その3

7日前予約の開始です。まずはパビリオンの予約方法や内容について調べました。パビリオンによっては音や光の刺激や、振動などで高齢者や妊婦への注意書きがあるものもいくつかあり、高齢者を連れていく身としては選択範囲は限られます。続きはこちらから。
隠遁ブログ

EXPO2025 大阪・関西万博散歩 その2

高齢の両親を万博に連れていきたいとの思いから、両親に意思確認をしましたが、混むし並ぶし、内容もわからないから、わざわざ行きたくないとの反応でした。万博協会のアピール不足が露呈しますが、万博の雰囲気だけでも味わおうと提案すると…続きはこちら。
隠遁ブログ

EXPO2025 大阪・関西万博散歩 その1

5月の中旬に大阪・関西万博に行ってきましたが、私は当初、万博に行こうかどうか葛藤していました。私は子供の頃に「つくば科学万博」に行って以来の万博大好き人間ですが、今回大阪で開催される万博には誘致の段階から冷めた気持ちがありました。続きはコチラ。
転職ブログ

小さなつまずき

晴れて正式に退職が出来、無職になった私ですが、退職後に行う手続き等やることがたくさんあり、不安を感じている余裕はありませんでした。国民健康保険への切り替え、失業保険の手続きと色々ありますが、いざ行動しようとしたところ…続きはこちらから。