転職ブログ 転職のきっかけ その2 前述の「停滞の10年」でも述べた通り、私はアラフィフに近づく頃から、自分の人生このままでよいのかと考えるようになりました。劇的に何かを変えなければともがいておりましたが、仕事をやめようとまでは考えておりませんでした。有難いことに周囲よりは高... 2024.11.19 2024.12.11 転職ブログ
隠遁ブログ 美術館散歩 その2 東京国立近代美術館で開催されている「ハニワと土偶の近代」を観に行きました。ハニワと土偶が日本の芸術家たちに如何に掘り起こされ、影響を与えたかを、江戸後期から現在までの時代の流れに沿って、絵画、彫像、工芸、映画や漫画やテレビ番組に到るまで幅広... 2024.11.15 2024.11.21 隠遁ブログ
転職ブログ 転職のきっかけ その1 20年近く勤めていた会社は、某通信系企業の系列会社でした。私はその会社が運営するコールセンターで運営管理のマネージャーをしておりました。業務内容は、センター全体の進捗や売上の管理、部下への業務指示やシフト管理、評価査定、クライアントとの契約... 2024.11.12 2024.12.11 転職ブログ
隠遁ブログ 散髪して目覚めたこと この間、スーパー銭湯に併設されている床屋に行きました。以前は渋谷の美容院に行き、白髪染めも兼ねたカラーリングと,年齢に抗う若者っぽい髪形にカットしてもらっていましたが、長年通っていたその店が突然閉店してしまった為、新たな美容院をあれこれ探し... 2024.11.09 隠遁ブログ
転職ブログ 停滞の10年 いわゆるアラフィフに近づく頃から、残りの人生このままで良いのだろうか?と漠然とながらも考えるようになりました。40代に入ってからの10年間は、個人的な要因も様々あってのことではあるのですが、仕事も生活もどこか受け身でマンネリで、人生が停滞し... 2024.11.05 2024.11.19 転職ブログ
転職ブログ 退職の日 私が前職を辞めたのは2023年の9月末でした。厳密に言うと、貯まっていた有休40日分を一気に消化したので、実際の職場への最終出勤は7月末になります。振り返ればあっという間に1年以上が経っているので、歳をとってからの時間経過とは本当に早いもの... 2024.11.02 2024.11.09 転職ブログ
お役立ちブログ 退職前にやるべきこと いよいよ退職の決意をした私が、退職に向けて準備したことと、退職後にやっておけばよかったと思ったことを綴っております。退職への時間は慌ただしく過ぎますので、特に後任者への引き継ぎは業務をリスト化し計画立てての実行するのが良いです。詳しくはこちら。 2024.10.29 2025.02.09 お役立ちブログ
隠遁ブログ 美術館散歩 その1 先日、東京都現代美術館で開催中の「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」を観てきました。この展覧会は現代美術の世界的コレクター、高橋龍太郎氏が蒐集した膨大な数の現代美術の中から氏のコレクション視点に沿って、現代美術作家たちの様々な形態の... 2024.10.27 2024.11.03 隠遁ブログ
転職ブログ はじめに 転職活動中の私が、転職活動中のあせりや心細さなど現在の心情と、逆に、世間から隔絶されストレスフリーな現状から隠遁者へ憧れる心境を、綴っております。ブログタイトルの「いんとんてきちょく」の「てきちょく」とは漢字で書くと「彳亍」で…詳しくはこちら。 2024.10.12 2025.01.06 転職ブログ