メルヘンの国へ行ってきました~COJI-COJI THE NONSENSE WORLD~

隠遁ブログ
スポンサーリンク

スカイツリータウンの東京ソラマチ5階・スペース634で開催中(2024年12月29日迄)の「COJI₋COJI THE NONSENSE WORLD」に行ってきました。

知っている人も多いと思いますが、「コジコジ」は、あの「ちびまる子ちゃん」で有名なさくらももこ先生のナンセンスギャグ漫画で、今年、漫画原作30周年を迎えます。

私も30年来のコジコジファンです。
主人公コジコジとその仲間達がメルヘンの国で繰り広げる、不条理で、ばかばかしくて、可笑しなストーリーに、若い頃の私の辛かった時期は、何度救われたことだろうか。コジコジを読むと、嫌なことなんかどうでもよくなるんですよね(笑)

コジコジは年齢も性別も不明、何者であるのかも、何の役に立っているのかもわからない宇宙生命体。そのナゾ設定も魅力ですが、何よりも、見た目は可愛いのに毒舌で、宇宙の真理を突くような、哲学的なセリフには毎回ハッとさせられます。それがコジコジにハマる最大の魅力かもしれません。

そんな大好きなコジコジの世界観を体験できるイベントがソラマチで開催されていると知り、オジサンの身で恥ずかしながらも参加してきました。

チケットは時間制で、平日の午前中を取りましたが、会場には若い女の子やカップルであふれていました。コジコジはアニメ放送も25年以上前のことなのに、これほどまでに若い人たちが見にくるなんて、コジコジ人気は今でもずっと続いているのですね。

明らかにオジサンは私一人でしたが、長年のファンの気概をもって、私もこれから始まるコジコジの世界を楽しむとしましょう。

このイベントは、コジコジファンにとって最初から嬉しい仕掛けがあります。神様がメルヘンの国にやってくる話の回にちなんで、来場者が神様御一行となってメルヘンの国に招かれるのです。

係りの人に神様のタスキをもらって、いざメルヘンの国へ!

写真撮影OK(動画撮影NG)でしたので、ありとあらゆる写真を撮りまくりました。
このコジコジ展は今後巡回予定とのことですので、あまりネタバレしないように写真は控えめに掲載しますが、コジコジファンにとっても、これからコジコジを知りたい人にとっても、コジコジとその世界を楽しめるブースや展示がいっぱいで、幸福感に満たされること間違いなしです。

コジコジは、毎日遊んで、食べたいときに食べ、言いたいことを言い、歌いたいときに歌い、住む家はないけれど、寝たいときはどこにでも寝て、何の役に立っているのかわからなくても、ただただ生を謳歌して生きています。このイベントを見て、改めて気づきましたが、コジコジこそが隠遁者の生き方をしているではないだろうか!わたしがコジコジを30年も好きなのは、そういう理由もあったのかと気づかされました。

タイトルとURLをコピーしました