隠遁ブログ 美術館散歩 その6 三菱一号館美術館 異端の奇才 ビアズリー展 三菱一号館美術館で開催中の「異端の奇才ビアズリー」展を観てきました。ビアズリーの絵はオスカーワイルドの「サロメ」の挿絵で有名ですが、それ以外の作品はあまり観たことがなかったので、作品を一堂に観られるこの展覧会は楽しみでした。詳しくはこちら。 2025.04.05 隠遁ブログ
隠遁ブログ <そこに光が降りてくる> 美術館散歩 その5 東京都庭園美術館 東京都庭園美術館で開催中の「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」展を観てきました。アール・デコ様式の室内に、二人の作家の鉄とガラスのオブジェが配置され、そこに外からの柔らかい光が降り注ぎ、素敵な空間を作りだしていました。詳しくはこちら。 2025.01.13 2025.01.31 隠遁ブログ
隠遁ブログ 美術館散歩 その4 東京国立博物館で開催されていた「特別展ハニワ」を観に行った時の美術館散歩を描いております。「特別展ハニワ」はハニワの人気者たちが勢ぞろいした豪華な展覧会で、特に国内外に散らばっていた「挂甲の武人」5体が集まった様は圧巻でした。詳しくはこちら。 2024.12.20 隠遁ブログ
隠遁ブログ 美術館散歩 その3 府中市美術館で開催中の「市制施行70周年 アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界」を観に行きました。大國魂神社 随神門からの眺めまずは、府中に行ったらここに寄らないと、ということで大國魂神社へお参りに行きました。大國魂神社は私にとって何かとご... 2024.11.22 隠遁ブログ
隠遁ブログ 美術館散歩 その2 東京国立近代美術館で開催されている「ハニワと土偶の近代」を観に行きました。ハニワと土偶が日本の芸術家たちに如何に掘り起こされ、影響を与えたかを、江戸後期から現在までの時代の流れに沿って、絵画、彫像、工芸、映画や漫画やテレビ番組に到るまで幅広... 2024.11.15 2024.11.21 隠遁ブログ